
今、話題の「豆腐クリーム」!
生クリームやホワイトソースの代わりに使っても良し。
豆腐マヨネーズ、豆腐チーズクリームだってOK!
早くもレシピ本も出版されているようです。
Sponsored Link
豆腐1丁をクリーム状にするだけ! 簡単&使える豆腐クリームでいろいろ作ってみた(2015.2.3) | ダ・ヴィンチニュース http://t.co/1VOzg9dcyU pic.twitter.com/ZubX4sHJ0h
— ダ・ヴィンチニュース (@d_davinci) 2015, 3月 18
基本の豆腐クリーム・ホワイトソース風
■材料 |
木綿豆腐…1丁(300㌘)牛乳…大さじ4塩…小さじ3分の一 ブイヨン…小さじ2分の1 |


キッチンペーパーで豆腐の水気を拭く。絹よりも木綿豆腐のほうが水切りがしやすい。

牛乳・塩・ブイヨンをよく混ぜ、豆腐と一緒にフードプロセッサーでなめらかになるまで約1分間混ぜれば出来上がり。
アレルギー対応の豆腐クリームもあります!!
アレルギー対応・豆腐クリーム
Sponsored Link
■材料 |
木綿豆腐 1丁ポン菓子、ぽんせん 30㌘メープルシロップ(蜂蜜orジャムでも可)大さじ3 バニラエッセンス 適量 |


ぽんせんをフードプロセッサーやミルサーで砕く。

木綿豆腐とメープルシロップをフードプロセッサーにかけ、
砕いたぽんせんを加えてクリーム状になるまで撹拌する。

デコレーション可能です。ぽんせんの量はラフでOK。
様子を見ながら加えて、お好みの味・堅さに調整してください。

※絹ごし豆腐でも出来ますが、柔らかめになるため、
デコしたいなら木綿がおすすめ。
やわらかめ絹ごしならハンドミキサーでも可。
豆腐クリームチーズ
■材料 |
木綿豆腐 1丁クリームチーズ 80g砂糖 大さじ4 |


木綿豆腐の表面の水気を拭いたら、ちぎってフードプロセッサーに入れる。

クリームチーズと砂糖を加えて全体が滑らかになるまで撹拌すれば完成!
豆腐マヨネーズ
■材料 |
木綿豆腐 1丁(300g)サラダ油 大さじ2酢 大さじ1 練りからし・塩 各小さじ1/2 |


木綿豆腐の表面の水気を拭いたら、ちぎってフードプロセッサーに入れる。

調味料を加え全体が滑らかになるまで撹拌すれば完成!
うーん豆腐の可能性は無限大ですね!!
すごい!!
Sponsored Link