
車好きの男の子のお母さんなら、際限なく増殖していくトミカやミニカーの
収納に困る方は多いと思います…!
Sponsored Link
うちも人からもらったり、ほしいとせがまれたり…どんどん増えてきて
最初は箱にごちゃっと入っていたのですが
見た目も良くないし、取り出すたびに毎回全部の車を取り出すので
それをまた箱に戻すのも嫌になったので…
収納棚を作ることにしました!
DIYでつくっちゃいました!

グッディにて購入しました元々溝が入っている棚柱とそれに合う
板を組み合わせて作りました!
全体像はこんな感じ…ちょっと左上の本棚がごちゃついてますが;;

総額1255円でした!
これは安いのか高いのかわからないけど…
ぴったりにならないものを買って、微妙な妥協気分で過ごすのも
悲しいので…勇気をもってお支払いです…!
ニトリのパーティションと組み合わせ!
Sponsored Link
|
こちらの商品の開いている部分は横幅38センチになっており
それに合うように棚柱と板をカットしてもらいました。
取り出すとこんな感じ。


木材のサイズ

元々溝のある棚柱を2種類を2本ずつ。
長い方は縦が38センチ
短い方は縦18センチ
ここで注意していただきたいのが…
組み立てた時に長い棚柱と短い棚柱の溝が同じ高さにくるように
溝を調節してください。

下から二段目の溝に連なって板を嵌める予定です!

大きい板は横が35.5センチ、縦は25センチ
細長い板は横が35.5センチ、縦は6センチです。こちらは2枚です。
そしてパーティションに設置していきます!


これで完成です!
組み立てたらビスなどで固定することをおすすめします!
私はまた今度…と思いながら結局まだできていません;;
この棚をつくってから息子くんは自分で車を並べてお片付けしてくれます。
一番下の段には大きめの車も並べられるので
小さなトミカ以外の大きめの車も並べられます!
簡単なのでぜひ作ってみてください!
Sponsored Link